敬語はなぜ難しいか その2(三上靖史)

第二に、敬語が複雑な人間関係に適合できるようになっているからです。

つまり、本人、相手、第三者まで気を配る人間性が言葉に表されているのです。

第三に、それぞれの表現に用いられる語がいろいろとあって、どの言い方が、どの場面にふさわ
しいかという判断をしなければならないからです。

以上のようなことが、敬語を難しくしているのですが、これは社会的な習慣であり礼儀でもありますから、勝手に簡略化したり変えたりしてしまうわけにはいきません。

ですから、あなたは好むと好まざるとにかかわらず、敬語をうまく使いこなしていかなければならないのです。

三上靖史(住宅鑑定風水インストラクター)

■2.5世帯住宅やシェアハウスなど、話題の住宅体験談をリポートしている三上靖史です。

このブログ記事について

このページは、-が2014年1月 7日 03:02に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「敬語はなぜ難しいか その1(三上靖史)」です。

次のブログ記事は「接遇用語に強くなろう その1(三上靖史)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。