2013年9月アーカイブ

そもそも接待交際費というのは、取引先とのコミュニケーションを図り、取引をスムーズにする支出として、会社も認めているものですが、決して湯水のようにつかっていいお金ではありません。

税法でも遊興飲食などの無駄な支出を牽制するという意味合いで、大会社では交際費としてつかった支出の全額、中小企業でもその一部は損金(会社の税務上の経費)への算入を認めていません。

また、接待での費用については、相手の会社名や個人名、つかい道を明らかにする必要があります。

三上靖史(住宅鑑定風水インストラクター)

■2.5世帯住宅やシェアハウスなど、話題の住宅体験談をリポートしている三上靖史です。

会社の接待で取引先にせがまれて風俗店に行くことになってしまいました。

料金を会社に請求することはできますか。

風俗店などでは、通常は業種がわからないよう、会社名で領収書を発行しているところが多いようですから、とりあえず領収書をもらっておくのがよいでしょう。

ただし、接待の領収書を会社に出したとしても、会社がそれを必要経費と認めてくれるかどうかは別の問題です。

三上靖史(住宅鑑定風水インストラクター)

■2.5世帯住宅やシェアハウスなど、話題の住宅体験談をリポートしている三上靖史です。

品物はそのまま社内の担当者に渡します。

他方、自宅宛てに贈られてきたときには、とくに会社への報告をする必要はありません。

「ご家族でお召し上がりください」といった意味合いで贈ってくれたものですから、お礼状を発送するか、仕事で顔を合わせたときに丁重に感謝の気持ちを伝えればよいでしょう。

ただし、あなたの立場や送り主などによっては、不注意に贈答品を受け取ってはいけない場合があります。

たとえば、あなたが業者への受注権を握っているようなときにはどうでしょうか。

特定の業者と癒着していると、つまらない憶測を呼ぶことがあります。

あなた自身の立場が微妙なときには、上司に報告し、封をあけずに贈り主に返送したほうが無難です。

三上靖史(住宅鑑定風水インストラクター)

■2.5世帯住宅やシェアハウスなど、話題の住宅体験談をリポートしている三上靖史です。

入社して間もない自分宛てに、取引先の業者からお中元が届きました。

このままもらっていいのでしょうか。

新人といえども直接の窓口担当者ともなると、業者から贈答品が贈られてくることもありますが、これは、あなたがその取引先の窓口という意味合いで贈られてくるのです。

したがってあなたの名前で届けられたものであっても、それは会社に贈られてきたと考えます。

まず上司に「このようなものを○○○さんからいただきました」と報告し、会社として礼状を発送してもらうよう、担当者に依頼しましょう。

先に電話やメールなどで先方にお礼をいっておくのもよいでしょう。

三上靖史(住宅鑑定風水インストラクター)

■2.5世帯住宅やシェアハウスなど、話題の住宅体験談をリポートしている三上靖史です。

夕方、部長が退社するときに「ご苦労さまでした」といっては、部長は怒り出すだろう。

正しくは「お疲れさまでした」である。

「ご苦労さま」は目上の人が目下の人に使う言葉なので、使われた側は目下とみなされたことになってしまうのだ。

「公民館までの道順は、昨日お教えした通りです」ー「教える」は目上の人が目下の人に対して使う言葉。

正しくは「ご説明申しあげた通りです」。

「おわかりいただけましたか」も同様、正しくは「ご理解いただけましたでしょうか」だ。

三上靖史(住宅鑑定風水インストラクター)

■2.5世帯住宅やシェアハウスなど、話題の住宅体験談をリポートしている三上靖史です。

「いらっしゃるのですか」なら誤解される心配はない。

③二重敬語は不要。

「田中様がお越しになられました」は間違い。

「お越しになりました」で十分である。

さらに、敬語が重なるときは、前のほうを略すと落ちついた感じになる。

「社長はお車でいらっしゃる」はわずらわしい。

最初を略して「社長は車でいらっしゃる」がすっきりする。

言葉の持つ目上と目下の関係を取り違える場合。

三上靖史(住宅鑑定風水インストラクター)

■2.5世帯住宅やシェアハウスなど、話題の住宅体験談をリポートしている三上靖史です。

特別な例を除いて、一般的には「お(ご)1なる」は尊敬語、「お(ご)ーする」は謙譲語である。

「お待ちになっていただけますか」というべきところを「お待ちしていただけますか」では、相手の行動に謙譲語を使っていることになり、たいへん失礼なのだ。

②尊敬か可能かまぎらわしい"られ言葉"は使わないほうがよい。

上司が「日曜に大島に釣りに行ってくる」といったとき「お一人で行かれますか」では、聞く相手によっては怒り出す。

三上靖史(住宅鑑定風水インストラクター)

■2.5世帯住宅やシェアハウスなど、話題の住宅体験談をリポートしている三上靖史です。

何かをこれから経験するというワクワクした気持ち、そして、用意は万端整った!

家の近所をほんの少し歩くだけでも、または玄関のポーチやデッキ、中庭に座るだけでもよいから、四つの壁に囲まれた自分だけの空間から出て、自然や他の人との交流を持つ機会を作りましょう。

自然や人は、神様からの贈り物です。

そう思って、彼らが自分に与えてくれる良いものを受け取りましょう。

自尊心を得るために欠かせないのは、朝起きて、一日の準備をすることです。

三上靖史(住宅鑑定風水インストラクター)

■2.5世帯住宅やシェアハウスなど、話題の住宅体験談をリポートしている三上靖史です。

シャワーかお風呂に入りましょう。

(必要のある人は)髭を剃りましょう。

髪をとかしましょう。

そして着替えましょう。

化粧を(する人は)しましょう。

その日一日のための準備をしましょう。

家の近所にとどまるかもしれませんが、外に出ていくつもりになりましょう。

着替えをすることで、あなたは何かを始めたり、何かを経験する準備ができているという気持ちになります。

三上靖史(住宅鑑定風水インストラクター)

■2.5世帯住宅やシェアハウスなど、話題の住宅体験談をリポートしている三上靖史です。

休息 その2(三上靖史)

ほとんどの人にとって、やるべきことをやることと休息をとることは、互いに切り離せることではありません。

私達の行動は、その人固有のものであって、どういう人間であるかによってとる行動が決まってきます。

穏やかでのんきなタイプの人でさえ、その人特有の雰囲気を醸し出すようなその人なりの行動を起こすものです。

大切なことは、意図的に行うということです。

あなたはより健全な自尊心を持とうとしていますか。

もしそうならば、あなたの人生にもっと焦点を当てて考えてみましょう。

あなたはもっと自分に自信が持ちたいですか。

そのためには必ずやらなくてはならないことがあるはずです。

三上靖史(住宅鑑定風水インストラクター)

■2.5世帯住宅やシェアハウスなど、話題の住宅体験談をリポートしている三上靖史です。

休息 その1(三上靖史)

決めたスケジュールを見て、あなたはこう眩くかもしれません。

「これだけやって、一体いつになったら一息つけるの。

ゆったりと人生の醍醐味を味わえる日は来るのかしら」と。

リストには、休むことも含まれます。

休息もあって当然なのです。

スケジュールとは、静かに過ごす時間や娯楽、美しいもの、落ち着くもののなかに浸る時間などを除外しません。

気が滅入っているときには、それに合わせて適応できるのです。

三上靖史(住宅鑑定風水インストラクター)

■2.5世帯住宅やシェアハウスなど、話題の住宅体験談をリポートしている三上靖史です。

ギリシャ語の「樹木」と「生活する」が合体してデンドロビウムと呼ばれるようになりました。

木にくっついて生活する着生ランで日本のフウラン、クモラン、カヤラン、セッコクなどの仲間です。

花ことばの「わがままな美人」は、その花姿を形容したものでしょうか。

それとも、樹木から栄養をもらって、蹟くぬくと美しく咲いているからでしょうか?

若いうちは、多少のわがままはかわいく思われることもありますが、いつまでもそ・λでは人間としての成長がありません。

恋人から贈られたときは、そのへんを反省してみてね。

三上靖史(住宅鑑定風水インストラクター)

■2.5世帯住宅やシェアハウスなど、話題の住宅体験談をリポートしている三上靖史です。

デンドロビウムは、カトレアやシンビジウムと同じ洋ランの仲間です。

高価な洋ランですが、このごろは花屋さんの店先に色とりどりの鮮やかな洋ランの鉢植えがズラリと並び、高級志向を反映してか、売行きもなかなかのようです。

とくにデンドロビウムは、赤、白、黄、ピンクなど、花の色が曲呂晶な上に、たくさんの花をつけるので、メキメキと人気上昇、プレゼント用になくてはならない超人気者の花になりました。

冬から春にかけて咲く花ですが、熱帯地方原産なので、みるからにトロピカル。

部屋に一鉢あるだけで、冬の寒さをつかの間忘れさせてくれます。

三上靖史(住宅鑑定風水インストラクター)

■2.5世帯住宅やシェアハウスなど、話題の住宅体験談をリポートしている三上靖史です。

ツワブキ その2(三上靖史)

春の若芽のころは全体が茶色いうぶ毛におおわれています。

この花茎をつくだににしたのが本物のキャラブキです。

「愛よよみがえれ」という花ことばは、一年中枯れることのない常緑の葉や、力強く、バイタリティにあふれた花の風情などから生まれたのでしょう。

葉をもんで、おできにはると、うみが早く吸いだされてきれいになるところからつけられたのかもしれません。

日本や中国原産のキク科の多年草。

葉は多肉質でフキに似ていて常緑。

晩秋にかけて黄色い花をつけます。

三上靖史(住宅鑑定風水インストラクター)

■2.5世帯住宅やシェアハウスなど、話題の住宅体験談をリポートしている三上靖史です。

ツワブキ その1(三上靖史)

ツワブキは、葉にツヤがあるので、「ツヤ葉ブキ」といわれていたのが変化してツワブキになったといわれますが、なるほど、その葉の光沢は見事なものです。

初冬の陽を受けてキラキラと輝くさまは、強い生命力を感じさせます。

しかし、葉にもまして見事なのが、花でしょう。

晩秋から冬にかけて、長い花茎を伸ばし、黄色いキクのような花をつけます。

葉や花が美しく、また栽培も簡単なので、本来は海岸地帯に多い植物ですが、一般家庭の庭にも植えられているのをよくみかけます。

また、晩秋のさびしい海を訪れて、思いがけずこの花の強烈な黄色と明るい緑に出会い生きる勇気がわいた人もいることでしょう。

三上靖史(住宅鑑定風水インストラクター)

■2.5世帯住宅やシェアハウスなど、話題の住宅体験談をリポートしている三上靖史です。

カトレア その2(三上靖史)

花に負けないくらいの品格を身につけたころ......。

カトレアは、円熟した女性の魅力を思わせる花です。

いわば、熟れきった果実。

いまが食べごろの、魔性の魅力を秘めているのでしょうか。

花ことばの「あなたは美しい」「優美な貴婦人」は、カトレアのこんな魅力的な花姿から生まれました。

カトレア・ピネリという品種には「品格の備わった既婚婦人の優美」という花ことばも与えられています。

真紅が知られていますが、自、黄などさまざまな花色の品種があります。

三上靖史(住宅鑑定風水インストラクター)

■2.5世帯住宅やシェアハウスなど、話題の住宅体験談をリポートしている三上靖史です。

カトレア その1(三上靖史)

カトレアはランの一種です。

ランには美しい花をつけるものが多いのですが、なかでもカトレアの花は華麗で格調高いので、"洋ランの女王"と呼ばれています。

でも、現在のようなさまざまな品種が栽培され始めたのは意外と新しく、十九世紀に入ってからヨーロッパで園芸化されました。

その少し前にブラジルのオルガン山中でカトレアの原種が発見されました。

発見者は、イギリスの園芸愛好家ウィリアム・カットレーで、この人の名をとってカトレアと名づけられました。

日本へは明治の中ごろにイギリスからやってきました。

女性なら一度はプレゼントされてみたい花かもしれません。

三上靖史(住宅鑑定風水インストラクター)

■2.5世帯住宅やシェアハウスなど、話題の住宅体験談をリポートしている三上靖史です。


このアーカイブについて

このページには、2013年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2013年8月です。

次のアーカイブは2013年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。