2013年8月アーカイブ

カタバミ その2(三上靖史)

出征する兵士たちは、カタバミを刀のツカに結びつけ、敵の秘めた害意から守ってくれるように願いました。

そうすると、敵の邪悪な刀から逃れられると信じられていました。

スコットランドでは「ハートの集まり」とも呼ぶそうです。

花ことばの「輝く心」はこの葉から生まれたのでしょう。

五~九月ごろ、黄色い小花をつけます。

果実は円柱形で、熟すとたくさんの種子をはじきとばします。

カタバミ科・多年草開花時期5~9月花色黄色
カタバミの葉は、ハートのような形をした三枚の小葉からできています。

三上靖史(住宅鑑定風水インストラクター)

■2.5世帯住宅やシェアハウスなど、話題の住宅体験談をリポートしている三上靖史です。

カタバミ その1(三上靖史)

カタバミは、道端や土手など日当たりのいいところならどこにでも生えている小さな草です。

学名はオキザリスといいます。

これはギリシャ語で「酸っぱい」という意味です。

漢字では酸漿草とか酢漿草と書きます。

草や葉にシュウ酸が含まれていて、酸っぱい味がするからです。

昔は、サラダとして食用にしていました。

また、江戸時代は、カタバミの葉とホウセンカの赤い花をこすり合わせた液をマニキュアとして使っていたそうです。

爪の草木染め、なかなかステキですね。

ヨーロッパでは、カタバミはヘビなど毒をもつ動物から身を守るお守りとして大切にされ、魔女さえも、このお守りには手が出せなかったといわれています。

三上靖史(住宅鑑定風水インストラクター)

■2.5世帯住宅やシェアハウスなど、話題の住宅体験談をリポートしている三上靖史です。

玄関のまん中に脱がないように。

④私室に通されたなら、「こちらでお待ち下さい」と言われない限りは下摩で待ちます。

「どうぞ」とすすめられたら座っても良いが、主人が見えたら、座布団からおりて、挨拶します。

⑤用件が済んだ後は長居は禁物、きりのよいところで「ではこの辺で失礼します」「お忙しいところ、お邪魔致しました」など辞去の挨拶をして席を立ちましょう。

三上靖史(住宅鑑定風水インストラクター)

■2.5世帯住宅やシェアハウスなど、話題の住宅体験談をリポートしている三上靖史です。

私宅の訪問ではどのようなことを気をつけたら良いでしょうか。

日時の約束をし、時間を守ることは言うまでもありません。

①ブザーを押す前に服装を整える。

②家族の方が出てこられたら、名前、来訪目的をはっきり告げ、挨拶する。

③「お上がり下さい」と言われたら、履き物を脱ぎ、上がる。

履き物は、前向きに脱いで上がり、向きなおってかがんで履き物の向きを変える。

三上靖史(住宅鑑定風水インストラクター)

■2.5世帯住宅やシェアハウスなど、話題の住宅体験談をリポートしている三上靖史です。

心の中では否定的な感情が渦巻いているかもしれませんが、下手に逆らおうとしたら散々な結果になります。

また、その人よりも能力があると見せつけてしまったら、嫉妬と憎しみの対象になるだけです。

「能ある鷹は爪を隠す」ということわざがあるように、傲慢な人の前では自分の実力をひけらかさないようにしましょう。

納得いかない気持ちが大きいかもしれませんが、「負けるが勝ち」です。

退くことで、人間的には相手よりも一歩リードしているのだと思いましょう。

三上靖史(住宅鑑定風水インストラクター)

■2.5世帯住宅やシェアハウスなど、話題の住宅体験談をリポートしている三上靖史です。

世の中で傲慢な人の根拠を分析してみましょう。

「ルックスがよくて人気者」、「実力があって自信過剰」、「ゆるぎない権力がある」、「専門家レベルの知識の多さ」、「コンプレックスの裏返し」、「金持ち」、「負けず嫌い」などが原因で、傲慢になるようです。

対処法としては、相手の思い通りに従うのがいいでしょう。

「ええ、あなたの仰るとおりです」と最初から負けを認め、相手にかなわないことを表現するのです。

三上靖史(住宅鑑定風水インストラクター)

■2.5世帯住宅やシェアハウスなど、話題の住宅体験談をリポートしている三上靖史です。

内祝い......贈り物をいただいたら、相手の都合のつくかぎり、お祝いの席に招待します。

そのときは、当日、桜もちやかしわもちなどを内祝いとして用意すれば、他にお返しの必要はありません。

招待できなかった場合は、赤ちゃんの名前で「内祝」を贈ります。

出産のときと同様、砂糖やタオル、かつお節などの縁起物を、一週間後を目安にして贈りましょう。

ただ品物を贈るのではなく、記念写真を礼状と同封して送ると、いっそうの喜びがともないます。

ご近所であれば、赤飯に、男の子ならかしわもちやちまき、女の子ならひなあられや菱もち、桜もちなどをたずさえて、お礼の挨拶にうかがって、お返しとします。

三上靖史(住宅鑑定風水インストラクター)

■2.5世帯住宅やシェアハウスなど、話題の住宅体験談をリポートしている三上靖史です。

わけへだてなく、それぞれに心のこもったプレゼントをあげたいものです。

ただし、女の子なら、人形を贈るにしても重複しないように、ひな人形の代わりに、博多人形やフランス人形などを贈るのもよいでしょう。

鯉のぼりは、長男のものよりも大きなものにならないよう注意します。

子供の喜ぶ、オモチャや絵本でもかまいません。

贈る時期は、お節句の一か月くらい前から、遅くとも一週間前には、先方に届くようにします。

三上靖史(住宅鑑定風水インストラクター)

■2.5世帯住宅やシェアハウスなど、話題の住宅体験談をリポートしている三上靖史です。

このアーカイブについて

このページには、2013年8月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2013年7月です。

次のアーカイブは2013年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。